WEBデザイン講座《デザインカンプ制作入門》コース【対象】自分の力だけでゼロからWEBデザインをすることに自信がない方
【学習の流れ】①トレース用のWEBデザインを選ぶ②WEBデザインをトレースしワイヤーフレームにする③ワイヤーフレームに素材を配置する④ベースカラーを決め配色する⑤WEBデザインを完成させる【注意】HTMLやCSSについては学習いたしません。
4.29 (150 reviews)

1 488
students
3 hours
content
Jan 2024
last update
$19.99
regular price
Why take this course?
この講座は、WEBデザインの基本的なスキルを身につけている方々、特に以下のような状況にある方を対象としています:
-
HTMLやCSSのコーディング学習がメインで行った講座に直面し、トレースを用意すればいいようなものは完成できるが、ゼロからWEBデザインを始める際の「どうすればいいのか」を理解したい方. このような方は、トレースの存在を知っている一方で、自分自身がゼロからデザインカンプを作成する流れや具体的な手順を理解しきっている可能性があります。
-
トレースに励んでも、ZEロからWEBデザインを始めると全くイメージがわかず手が止まってしまう方. このような方は、DESIGN CAMPを使って実際にデザイン作業を行いながら学ぶ必要があります。トレースは参考として使用することで、自身のデザインスキルをアップさせることが目的です。
学習内容 としては、以下の流れでデザインカンプを完成させる方法を学びます:
- トレース用のWEBデザインを探す・選ぶ.
- ワイヤーフレームにする - デザインの構造を基本的に決める段階です。
- ワイヤーフレームに素材を配置する - 選んだ素材をデザインに組み込む作業です。
- ベースカラーを決め、配色する - 色の選定とデザイン全体の調和感を考える段階です。
- デザインカンプを完成させる - 最終的なデザインの練り上げを行う段階です。
本講座は、《デザインカンプ制作入門》コースのため、初級者を想定しています。ただし、全くの初心者ではなく、基本的なWEBデザインスキルを身につけている方に適しているから、ゼロから学ぶ初め者の方は、もう少し基礎を固めた上でご受講をお勧めします。
使用するツールとしては、Adobe XD(無料プラン利用可能)というデザインツールを主に使用します。ナレーションは竹中さやかの方が行い、BGMはYou (storeG) から提供されています。イラストや画像素材はfreepik、pixabay、Canvaを利用可能です。
この講座に参加する前に、カリキュラムが自分のニーズに合っているか、または自分のスキルレベルが本講座の対象範囲内であることを確認しておくことをお勧めします。
Loading charts...
Related Topics
4285168
udemy ID
07/09/2021
course created date
05/11/2021
course indexed date
Bot
course submited by