【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜

Logic Proとそれに付属したAI機能、Apple Loopsを活用した楽曲制作の方法を学ぶコースです。Logicに搭載されている音源とプラグインのみを使用するため追加音源やプラグインを用意する必要はありません。
4.50 (6 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Production
category
instructor
【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜
156
students
3.5 hours
content
Dec 2024
last update
$29.99
regular price

Why take this course?

🎧 【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門 ~AI機能を活用したFuture Bassの制作方法 🎧

コース概要

Logic Proとそれに付属したAI機能、Apple Loopsを活用した楽曲制作の方法を学ぶコースです。 追加音源やプラグインを用意する必要はありません。このコースでは、Logic Pro(以下、Logic)を使用したEDM(特にFuture Bass)の楽曲制作法をマスター出来るようになりましょう。

コース内容

  • 基本知識の確認

    • 音楽の構成要素、使用する音名、ダイアトニックコード、ノンダイアトニックコードの基礎
    • Logicにおける画面の見方など的な知識
  • AI機能を活用する学習

    • Shikakiの基本使い方から、AI作曲におけるShikakiまで
    • CREEVOの基本使い方から、AI作曲におけるCREEVOまで
  • コード進行とリズムパターンの制作

    • 新規プロジェクトやマイテンプレートの作成方法
    • コード進行の入力と終わった印象を与える方法
  • メロディーの基礎知識

    • 使用する音、オクターブ、ボーカル用メロディーの音域、メロディーの成り立ち、構成など
  • Verse・Build Up・Dropの制作

    • 演奏データの入力、メロディーとコードの合致確認方法
    • ノンダイアトニックにおいてのメロディー使用可能な音の知識
  • 楽曲のアレンジ

    • ベースの追加、サイドチェインの設定、効果音の追加方法
  • 楽曲の完成

    • 音量バランスの調整、楽曲を音源データとして書き出す方法

コースの特色

  • 一つ一つ丁寧に解説 Logicを使用した楽曲制作に焦点を当て、具体的な手順から応用まで一緒に学んでいきます。

  • 実践的なスキルを身につけよう EDMの基本から応用技術まで、実際に楽曲を制作してみてください。

このコースはどんな人におすすめ?

  • Logicを使用した楽曲制作を行ってみたい
  • EDMを制作する具体的な方法を知りたい
  • オリジナル楽曲を制作したい

これらの考えを持つ方々にピッタリのコースです。Logic Proの基本から応用まで、あなた自身の音楽創作スキルをプロのように仕上げましょう。

今日こそ始めてみよう!

コースでお会いできるのを楽しみにしています。音楽創作の世界への第一歩を踏み出しましょう。 Logic ProとAI機能を活用した未来的な楽曲制作、ここで始めます! 🎶✨

Course Gallery

【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜 – Screenshot 1
Screenshot 1【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜
【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜 – Screenshot 2
Screenshot 2【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜
【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜 – Screenshot 3
Screenshot 3【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜
【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜 – Screenshot 4
Screenshot 4【作りながら覚える】Logic ProでEDM制作入門〜AI機能を活用したFuture Bassの制作方法〜

Loading charts...

6126459
udemy ID
14/08/2024
course created date
25/09/2024
course indexed date
Bot
course submited by